AGE technologies, inc.

自治体支援サービスのご案内

相続登記をきっかけに
空き家の発生を抑制し
利活用につなげる

令和4年 国土交通省
「住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」採択
AGE technologies, inc.

空き家化のきっかけ“相続手続き”へのアプローチによる
空き家発生抑制および空き家バンク登録促進事業

  • 地域住民向け
    相続手続き
    対策サイト
  • 相続手続き
    啓蒙用
    フライヤー
  • オンライン
    セミナー
    開催
  • 専門家による
    記事監修
相続手続きサービスを提供する
AGE technologiesは
地域住民のみなさまの相続手続きに関する「わからない」を解消し
適切に不動産が利活用され続けていくための社会基盤作りを目指します。

お知らせ

    お知らせ一覧を見る

    支援内容

    1. 01地域住民向け 相続手続き対策サイト

      不動産の相続手続きに関する情報を、地域住民向けにわかりやすくまとめたWEBサイトを制作し、自治体へ提供いたします。不動産を相続した方が、“相続手続きをどうすればよいかわかる”ことを目的にしています。

      自治体様へのメリット

      • 住民へのWEB経由の案内において活用できる
      • 相続手続きの理解を促し、空き家バンクの利活用につなげる

      住民様へのメリット

      • 相続手続きがなぜ必要なのかわかる
      • 相続手続きの全体の詳細な流れと、まず何をするべきかわかる
      地域住民向け 相続手続き対策サイト
    2. 02相続手続き啓蒙用フライヤー

      役所窓口への設置や郵送物への同封など、自治体と住民の接点において活用できるフライヤーを提供いたします。不動産の相続手続きの必要性を伝え、具体的な手順を伝える内容をかんたんにまとめています。

      自治体様へのメリット

      • 来庁時や郵送物での案内において活用できる
      • 相続手続きの重要性に気づくきっかけを与えられる

      住民様へのメリット

      • 相続手続きがなぜ必要なのかわかる
      • 相続手続きの概要と、まず何をするべきかわかる
      相続手続き啓蒙用フライヤー
    3. 03オンラインセミナー開催

      コロナ禍のニーズに対応し、自治体向け・住民向けにそれぞれ不動産相続手続きに関するオンラインセミナーを実施いたします。

      自治体様へのメリット

      • 不動産の相続手続きの概要や、啓蒙活動について知識を深められる
      • 職員への研修として活用できる

      住民様へのメリット

      • 自宅にいながら、相続手続きに関する知識を得られる
      • 相続手続きの全体の詳細な流れと、まず何をするべきかわかる
      オンラインセミナー開催
    4. 04専門家による記事監修

      空き家対策および相続登記義務化の流れにおいて、広報誌の活用は重要になってきます。専門家による情報提供および監修を実施いたします。

      自治体様へのメリット

      • 広報誌の情報信頼性を高められる
      • 法改正等に関する最新情報を得ることができる

      住民様へのメリット

      • 広報誌から相続手続きに関する最新かつ信頼性の高い情報を得られる
      専門家による記事監修

    取り組みの背景

    空き家問題・所有者不明土地問題

    空き家問題・所有者不明土地問題Problem

    空き家問題は、災害の発生や治安の悪化につながる大きな社会課題の一つです。

    空き家の取得経緯の最多は「相続」であり、過半数にのぼっています。
    相続のタイミングで正しく相続手続きがなされ、適切に不動産が管理され続けるための基盤を整えることが、空き家対策の第一歩だと私たちは考えます。

    また、所有者不明土地の増加が進み、公共事業や復興事業が円滑に進まず、土地の利活用を阻害していることが問題視されています。所有者不明土地の発生原因の多くは、相続登記が未了のまま放置されてしまうことであり、これを防ぐため法改正により2024年4月より相続登記義務化されました。

    昨年の法改正の決定を機に、相続登記の必要性が伝えられる一方で、相続手続きにはアナログな部分が多く手間と費用がかかるため、頭を悩ませる方も多い現状があります。

    私たちのこれまでの取り組み

    私たちのこれまでの取り組みChallenge

    私たちAGE technologiesはこれまでに、
    「相続した不動産の名義変更手続き」をワンストップで完結するWEBサービスの提供や、エンディング領域のWEBメディア運営、空き家抑制・活用に向けた啓蒙活動をおこなってきました。

    それらの経験から培ったノウハウを活かし、空き家の発生抑制や利活用推進に貢献するため「空き家化のきっかけ“相続手続き”へのアプローチによる空き家発生抑制および空き家バンク登録促進事業」を全国の自治体様と手を組み、推進していきます。

    提供サービスの実績

    • 累計登記不動産件数<br>46,000件数を突破!

      累計登記不動産件数
      46,000件数を突破!

      ※対象期間2020年1月~2025年8月

    • 全国の不動産での<br>利用実績有り

      全国の不動産での
      利用実績有り

    • 30代〜80代まで<br>幅広い年齢層がご利用

      30代〜80代まで
      幅広い年齢層がご利用

    • WEBメディア<br>月間最高100万PV超

      WEBメディア
      月間最高100万PV超

    • 専門家監修<br>オリジナルコンテンツ

      専門家監修
      オリジナルコンテンツ

    参加中プラットフォーム

    お問合せフォーム

      MENU